昨日は、AEAJのアロマフェアに行ってきました。
いろんな会社の精油を嗅ぎ比べられるいい機会♡
やっぱり、フロリハナの精油が好きだな~って再確認。
今は、ネットでなんでも買える時代ですが、香りだけはPCからは届かないので、欲しいアロマがあっても高級なものだと買うのためらいますよね~。
今回いっぱい嗅ぎ比べをして、その中でも気分が上がるようなお花の香りをセレクトしてきました✨
お楽しみに♪
さて、話は変わって、実はわが母校も出店していました♡

そこで、「太田奈月先生の、肌診断」というのをやっていて、「肌の匂いに合う香りを選んでくれる」というもの。

男の匂いか、女の匂いか。
更に、それが、上の方か下の方か・・・・
めっちゃ緊張する~~~と思いながら、少し自信もあり・・・
女性ホルモンのセラピストなんだから、絶対大丈夫~フェロモンでてるはず~!!!
って思ってたのに、、、
なんとっ!!!!!
「女性の香りが奥の方にするけど、その上から漬物石が乗っかってる感じ」
ガーーーーーーーーーン💦💦
漬物石のにおいが肌からするなんて・・・(´;ω;`)
一緒に行った友達は、湯上りの桃水みたいな、色気ムンムンのいい匂いがしたの!!!
本当に、人それぞれ「肌のにおい」が違うんだ!!!って思ったら、なんだかすごくないですか???

香水は、お肌の匂いと混ざって初めてその効果を発揮するのかもしれませんよね~♡
実際わたしは、ちょっと男性っぽい香りが好きでハーブの匂いや爽やかな木の香りに、すこーし、ほんのすこーーーしだけお花が入ってる。っていうブレンドを作ることが多いんです。
でも、それは今の自分をそのまま表現しただけの香りであって、「サポートする」とか、「女性っぽいところにあげてくれる」と言ったら、ちょっと足りない・・・
もっともっと、花の香りを纏ってもいいってこと♡
なるほどーって発見しました✨

で、選んでもらったのは、血液型ブレンドでO型のもの。
ローズやピンクペッパー、ローズゼラニウムなど、ほんとお花の香りで、ピンクを纏ってるような感じのもの。
これで、女性らしさがわたしにも芽生えてくるかな~~と、ちょっと期待♪
恋をすると、肌の匂いも変わり、めちゃくちゃ頑張ってると、また変わる。
本当に動物って面白いですが、なりたい自分に近づける為に、香りのサポートっていいかもしれない♡と思いました。
そこでもまた、ピンク問題w
わたしはやっぱりモノトーンが多いので、ピンクかぁ・・・・となるんだけど、
ピンクって、女性らしさの象徴だからね~頑張ってみようと思います。
わたしみたいな、男性っぽさが強めの女性は一緒に香りと色で引き揚げてもらいませんか??笑
モテるモテないとかじゃなく、やっぱり「また会いたい」って思わせる人間になりたいなって思います。
今日から、お出かけの時はこの香水をデコルテにシュシュっとして、女度をあげたいと思います♡